見て、食べて、楽しい旅
2015.08.04 15:07|おでかけ|

福井県公式恐竜「juratic」のティッチー

フクイラプトル像の前でもパチリ
終始楽しそうな瑛ちゃんに、
付き合わされてるみーちゃん(笑)
次にお店をぶらり~

お店の前で恐竜すくいがあったので
それをやるのかと思いきや。。。
瑛ちゃんは魚釣り~

で、付き合わされてるみーちゃんが、恐竜すくい(^_^;)

そして次に、
かつやまディノパークも行って見ました。
ここは実物大の恐竜が森の中に住んでいて、
まるで生きているかのような動きをする
恐竜たちが目の前に現れます。

この生まれたての恐竜も動くので、
瑛ちゃんと目が合いました(笑)

ほんと、森の中に恐竜が住んでいるよう

1つ1つがリアルに動き、鳴きます。

トリケラトプス好きな瑛ちゃんは
じーっと観察。

ティラノサウルスも大きいですね~

最後に首の長い、マメンチサウルス
全長20メートル、1番大きな恐竜です。
どの恐竜も迫力がありましたし、
お天気も良く、本当に実在するみたいに撮れました(笑)
すごく楽しかった~
こんな感じで、公園内をすべて散策し終え、
朝からうろうろしてるので、お腹もぺこぺこ~

ということでお昼ご飯を食べに行きました~
名物ソースかつ丼♪
ちょっと濃いめでしたが、おいしかった。
父ちゃんが食べてた、勝ち山おろしそば、
これもいい出汁でおいしかったです。

つぎに行ってみたのが、勝山城~

の下にある「みるく茶屋」へ(^_^;)
ジャージー牛のミルクで作られた
ソフトクリーム、おいしかったです。
他、ジェラート、プリン、ケーキもありました。
お腹も満たされたし、そろそろ帰りましょう~

でも寄り道(笑)
いつも立ち寄る
あぢかまの道の駅へ~
出番が終わり、控室に入ろうとしていた
キャラクターさんたちでしたが、
みーちゃん、瑛ちゃんを見てまた戻ってきてくれました。
暑いのにありがと~(^^)
ここ道の駅のキャラクター
鴨のあぢかまくん♪
みーちゃん、瑛ちゃんも好きでグッズを持ってるほど(笑)
会えてうれしかったね。

おちりもかわいかった(^^)
ここ道の駅で必ず鴨そばを食べる、
父ちゃんとみーちゃん。
瑛ちゃんはかき氷~
母はさっきのソフトクリームが効いたのか
何にも食べる気になれなかった(笑)
食べたあとはお買いものへ。
最近スーパーで高いなぁ~と感じる玉ねぎを
たくさん買いました。

ほかに道の駅で買った品々。
琵琶ます、とってもおいしそうだけど、
食べたことがないものなので迷ってましたが、
父ちゃんに何でも食べて見たらええねんと言われ
買っちゃいました(^^)

そしてビッグにんにく
国産のにんにくは高いので
これも買いだめ~

さて、はじめての琵琶ます、
お味はと言うと、サーモンに近い感じ、
脂ものっててすごくおいしかったです。
あと稚鮎の天ぷら~
苦味がまたおいしい。
琵琶湖って食べ物がなんでもおいしい気がします。
最近はまってる、滋賀県産のお米「ミルキークイーン」と魚、
琵琶湖産でお腹いっぱいになりました。
そんな福井恐竜博物館への旅、
瑛ちゃんは今でもずっと楽しかった~と言い、
あの後もずっと恐竜の絵本を読んでいます。
何かに興味をもってくれることがとてもうれしく、
成長したな~って感じました。
見て、食べて、楽しい、
大満足の旅になりました~(^^)
保護犬のお問い合わせ先

ランキングに参加してます
↓

にほんブログ村
