
妹ん家のぶんたくん。
私のクルマのエンジン音が近づくと
声をかけなくてもこの歓迎ぶり(^^)

いつも最高の笑顔をありがとー(^^)
この日は妹の快気祝いで母娘4人でランチへ。
元気になった妹を見て一安心。
長い入院生活お疲れ様でした。
これからはちょこちょこおいしいもの
食べに行こうね♪

さて我が家の預かりっ子、京子さん。
朝、昼、夕の3回はお外でおしっこwしていますが
お部屋のトイレシーツでもおしっこします。
最近はゲージ内のシーツに
することがお好きみたい。

部屋では大暴れするので、水もよく飲み、
おしっこも夜の間だけで数回します。
でも、寝る時はゲージ内のクレートで
扉を閉めて寝るので、朝までおしっこはしてません。
まだ小さな頃は中でおねしょしてることもあったけど、
今は大丈夫みたいです。
なのでおしっこ我慢してるやろうなぁと
朝起きたらすぐお散歩へ行くのですが、
お散歩コースを1周しても
おしっこしなかった日がありました。
おしっこ溜めれるようになったのか?
おしっこを見落としたのか?
京子の不思議発見(笑)
でもおしっこしないのがあまりに気になったので、
10時頃にもう一回お散歩に行くと
おしっこ、ウンチもしてくれました、ホッ。

ゲージ内以外に、横にもシーツを敷いていて、
こことゲージ内と交互でおしっこしますが、
ウンチをするのはかなり神経を使うタイプなようで、
お散歩中、すぐにしゃがんでするのではなく、
何回も何回もしようかな?としゃがんではやめて、
結局お散歩ではせずに部屋でしたりします。
部屋でも鏡前のシーツに行ってクルクル回るけど、
すぐにはせずに、普通に部屋でうろうろし、
またシーツに行ってするみたいな感じです。
あと、1度だけいつも行かない部屋で
隠れてしてたこともあったり、
こないだは父ちゃんの布団で
おしっこうんちのWをやったり(笑)
京子の不思議行動、
これからも要チェック!
京子のお問い合わせは
Dog's smileさんまでお願いします
ランキングに参加してます
↓

にほんブログ村
